こんにちは!あやぐちです。
9月の3連休に初めてキャンプしてきましたー!ダンナも私も初キャンプという、家族で初の試み(笑)
場所は千葉県の成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場。予約がなかなか取れないほど人気のキャンプ場なんですよー!
レンタルキャンプ、準備したもの
成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場では、キャンプ道具は全てレンタルできます。私達も初心者らしくレンタルにしました♪
キャンプ道具以外に準備したものはこちら♪
- クーラーボックス
- 保冷剤
- レジャーシート
- 子供用レインウェア
- モバイルバッテリー
- 充電式ミニ扇風機
- マジックキャッチボール
- ミニジェンガ
- スマイルランタン
- 折りたたみミニテーブル
この内、今回のキャンプでは扇風機と子供用レインウェアは使いませんでした。
クーラーボックスはキャンプ用品でおなじみのコールマン!カーキ色が可愛い〜。
500mlのペットボトルを寝かせて入れられます。
保冷剤はロゴスの倍速凍結・氷点下パック!Mサイズです。冷凍途中だったためマダラ模様で失礼します!
こちら、一般的な保冷剤に比べて保冷持続時間が約8倍という優れもの♪
あとは、食材を買って準備完了です!
チェックインからのサイト決め
管理棟でチェックインしてレンタル用品を借りました。
サイトを選びます。私たちは初心者なので、1番人気のGサイトにしました!
ここに決定〜!レンタル用品を台車で運びます。車で横付けできるので、車に積んで移動しても良いと思います。
奥の方に、成田ゆめ牧場の駐車場が見えます。歩いて行き来可能な距離ですよ〜!
初めてのテント設営
レンタルしたもの
- 手ぶらでテント宿泊セット 7000円
テント、銀マット、寝袋、バーベキュー用コンロ、炭、金網、火バサミ、着火剤、マッチ、ランタン。
寝袋と銀マットは4人分です。
- テーブルイスセット 1600円
- ヘキサタープ 4000円
その他のレンタル用品や利用料金などは、下記の成田ゆめ牧場HPから確認できますよ♪
テントが立った!
それでは、テントを設営していきますよ〜。
ペグとハンマーで遊ぶ娘♪
テ、テントが立ったー!めちゃくちゃいびつ!(笑)
実際にやってみると、こういう風に立つんだーってちょっと感動!考えた人すごい!これはインナーシートだけの状態。フライシートをかけてペグで止めたりなんやかんやして完成です!
完成ですって簡単に行ってますが、テント完成に2時間かかってます(笑)
近くに、同じく初心者と思われる男性3人組がいたのですが、やっぱり同じくらいの時間かかってましたね〜。同じレンタルのテント。皆さん、初めてのキャンプは時間に余裕を持って行くことをおすすめします!
レンタルの中にテントの説明書もついているのですが、ちょこちょこ分からないところがあってYouTubeで調べながらやりました。
タープが立たない!
テントで終わりではありません。タープも張らなくては!
これがまぁ〜立たない!
本当はロープをペグで固定してからポールを立てるのですが、私達はポールを先に立ててロープを張ろうとしていました。よく考えたら無理すぎる(笑)
1時間後、完成〜!
テントの入り口にタープがかかってるとか、道具散らかり過ぎとかいろいろあるけど、いいの!立っただけで!テントと合わせて合計3時間かかったけど満足!
ちなみに近くの初心者3人組より早く完成できてダンナがご満悦でした(笑)
それにしても、他の人のテントかっこいい!いいな〜!(>_<)
これほしい…。スノーピーク、かっこいいよねー♪値段もタープ付きなのにお手頃!!
ちょっと遊んだらBBQ
本当は隣接する成田ゆめ牧場に遊びに行く予定だったのですが、設営が終わった時点で16時。受付時間が終わってしまいました。
大人しくテントに帰って、ボール遊び!
これ、マジックキャッチボールっていうんですね。名前を知らなかった。3歳の娘でも結構遊べます♪
暗くなってきたので、バーベキューの火を起こします。
娘もお手伝い。
案の定、火起こしにも結構時間かかりました。レンタルの中にジェル状の着火剤が2個入っていましたが足りず、管理棟で追加購入しました。
火起こしを待っている間、娘はテントの前に敷いたレジャーシートの上でコンビニのお蕎麦をもぐもぐ。
お子さんがいる場合、サッと食べられるものを準備しておいたほうがご機嫌を損ねないで済むかと(笑)
レジャーシートは持ってきて正解でした〜。レンタルのテーブルセットのイスだと、背もたれもないしゆっくり座れないのでくつろげないのです。キャンプにゆったりしたイスは必須ですね〜!
あと、スマイルのランタンも持ってきて良かった!
レンタルのランタン1つだけでは暗かったので、少しマシになりました♪
テントで就寝!
そろそろ寝る時間!寝る前にテントの中でミニジェンガで遊びました。
テントだからなかなか寝付けない、なんてことはなく、すんなり眠れました♪
キャンプの朝!
6時頃目が覚めました。外で子供たちの遊ぶ声が聞こえる。早い(笑)
ダンナと娘はまだ寝てる。
お外が気持ちいい!なんて爽やかな朝なの〜。これもキャンプならではですね!
昨日チェックインのときに予約したパンと牛乳をいただきます。うん、普通に美味しい!
その後、テントの片付け。設営と違って、1時間強で終わりましたよ!(それでも1時間かかるんかーい)
びっくりしたのが、テントの床部分がびしょびしょでした!銀マットがなかったら背中びしょ濡れになってた(>_<)結露恐るべし!
一番下にグランドシートというものを敷くみたいなのですが、レンタルには入っていません。ブルーシートを持参して、一番下にブルーシートを敷いてその上にテントを建てるといいかもしれません!
成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場まとめ
とにかくテントとタープの設営が大変でした(笑)でもちゃんと調べて説明書通りにやれば、時間はかかっても淡々とできるかと!
家族で新しいことをするって、とっても素敵!(´∀`)非日常感も感じられるし、子供も外でのびのび遊べる!キャンプ、良いですね♪ただし、涼しいときに限りますが(笑)
皆さんの初キャンプの参考になれば♪
↓関連記事:成田ゆめ牧場で遊んだ記事も書いています!ぜひご覧下さい♪