こんにちは!あやぐちです。
富士山2合目にある遊園地、ぐりんぱに行ってきました!
天候に恵まれなかっため、室内の遊び場「キッズフジQ」のみの利用となりましたが、娘はとても楽しんでいましたよ♪
ぐりんぱ基本情報
施設名 | ぐりんぱ |
住所 | 〒410-1231 静岡県裾野市須山 字藤原2427 |
電話番号 | 055-998-1111 |
ぐりんぱは標高1200mにあるため、通常より4〜5度涼しいんだとか!
ぐりんぱに到着するも、雨
山をずんずん登って、ぐりんぱに到着ー!雨が…!霧雨がすごい!あと風。ちょっと入るのを躊躇しましたが、せっかく来たので行くことに!
入り口に巨大なシルバニアファミリー!記念にパシャリ。
うちの娘、シルバニアファミリーよりもリカちゃんやメルちゃんなどのお人形派なのですが、可愛いー!と喜んでおりました♪
キッズフジQのみなら入園料のみで大丈夫!
今回、残念なことに雨のため、アトラクションが動いていませんでした。雨と風で移動も大変なレベルだったので仕方ありません。
というわけで今回は、入園料のみ支払いました。
お土産屋さんを抜けて園内へ。相変わらず霧雨と風が!秋の山の天気は変わりやすいのだそう。お土産屋さんでカッパを売っていたので、買えば良かった…。激しく後悔。
曇って回りがよく見えません。
びしょ濡れになりながらも、なんとかキッズフジQに到着!
キッズフジQで遊ぼう!
この日は、ぐりんぱに来た人みんなキッズフジQに集まっていると思う(笑)その割に人は少なめでした。中は広くて、子供にはパラダイスでしょうね〜!
ミニ遊園地の有料アトラクション
キッズフジQに入ってすぐ左側に、ミニ遊園地があります。ティーカップとフロッグホッパー。こちら、有料ですので入園料のみ支払ってきた方は別途料金がかかります。
ゲームセンターコーナー
UFOキャッチャーや、太鼓の達人があります。
キッズカフェ
有料エリアの奥にはカフェがあるので、雨の日にお腹が空いても外に出ないで食事可能です!
授乳室完備
トイレの横に授乳室やレンジ、があります!お湯はミルクにも使用できるみたいなので、赤ちゃん連れでも安心です。
キッズ広場
一番広いエリア、キッズ広場!キッズフジQのメインと言っていいかも。靴を脱いで入るスタイル。有料コインロッカーもあります。
トイレはキッズ広場の中にはないので、トイレに行く際は靴を穿いてキッズ広場の外に出る必要があります。
キッズ広場の有料コーナー
キッズ広場にも2つだけ有料の遊び場があります。
ジャマダマめいろ。バランスボールで塞がれた道を進んでいく迷路。
パパ!ママ!こっちだよ!とリードしてくれる娘。
アスレキッズ。大きなアスレチック。
ボールプール、ミニカーコーナー
ボールプールのアスレチック!こちらは2〜5歳までとなります。
ミニカーエリアや、小さなお家エリア。
ベビーコーナー
0〜2歳までのベビーコーナーもありますよ!大きい子は入れないので、安全に遊べますね♪
メルちゃんが大量!
娘の大好きなメルちゃんの特設コーナーが!
これは、ネネちゃんかな?
撮影スポットもありますよ♪
トミカとプラレール!男の子に大人気
車のおもちゃやブロックがたくさん!男の子達が夢中で遊んでいました♪娘はあまり興味がないのか目もくれず(笑)
シルバニアファミリーの着ぐるみに会えるかも?
気づいたら、シルバニアファミリーのぬいぐるみがのそっと出てきた!無料で写真撮影ができますよ♪
2階には休憩スペースとプレイルーム
キッズ広場の2階には、休憩所があります。こちらのみ、飲食物の持ち込みがOKとなっていますよ。
有料のマッサージ機や、なぞの測定器があります。
パーティゲーム系のおもちゃが置いてありました。娘はこの板チョコのパズルにハマって何度もやっていましたよ!
ぐりんぱ「キッズフジQ」まとめ
2時間くらいいたでしょうか。雨の日のぐりんぱ、キッズフジQがなかったらせっかく来たのに引き返すことになっていたでしょう。
私達親目線で言うと、外の遊園地でも遊ばせてあげたかったな〜と悔いが残ってしまいましたが、娘は目をキラキラさせながら楽しそうに遊びまわっておりました!
ぐりんぱに行くときに雨が降ってしまっても、親の気持ちとは裏腹にキッズフジQで思いっきり遊べば子供達は満たされるのかもしれませんよ♪
でもやっぱり、次は晴れてる日に行きたい!
帰り道に撮った写真。山を下って行くに連れて晴れてきた。あの雲の中にいたと思うと恐ろしい(笑)
ゲームだったら、霧を晴らしてからじゃないと入り口に戻されて進めないやつじゃん!
山の天気は恐ろしいですね!(ノД`)